◆ブラウンファームの遊び方◆ 長く遊んでいるのに意外と知らなかったって言うことが多いので 遊び方をまとめてみました。 ブラウンファーム は、畑や家畜から収穫したものを材料に、それぞれの お店で生産し、トレイン・トラックなどで生産品を出荷したりして農場を 発展させていくゲームです。 特に難しい要素はなく、マイペースで簡単に進める事が出来、イベントも 頻繁に開催されるので飽きる事なく遊べます。 ゲームに有利な『ダイヤ』を課金する事も出来ますが、無課金で 十分遊べます。
毎日すること
~アイテムがもらえるなど、お得なので必ずやっておきたいもの~
●おじさんの農場の売店に行く(24時間毎)
●友情ポイントを集める (毎日0時更新)
●デイリーミッションを達成する (毎日0時更新)
●ミステリーボックスを開ける (約6~7時間毎)
●ログインプレゼントをもらう (毎日0時更新)
●ルームの葉っぱを集める(毎日0時更新)
●ルームのミッションを達成する(毎日0時更新)
●釣り島のミッションを達成する(毎日0時更新)
~ゲームを進める為にやる事~
●畑・家畜・木・釣りから収穫する
●生産品をつくる
●トレインに積み込んで発車させる
●トラック(ファックス注文)をこなす
●道路にいるLINEフレンズの要求するものを売る
●釣り島へ行って釣りをする
詳しくは下の説明をご覧ください。
おじさんの売店
画面左下のノートのアイコン⇒友だちからおじさんの農場に行きます。
おじさんの農場の売店は格安で出品されているので毎日買いに行きましょう。
「売店」と違い自分のデータだけに表示されるアイテムなので、全て買い占めても
大丈夫です。 出品されるのは、拡張素材以外の生産品・オノ・つるはし・粘土など。
前回購入した24時間後に売店は更新されます。
1回のみ、おじさんからダイヤ50個をもらうことができます。
所有のダイヤが足りない状態でダイヤを使おうとすると、おじさんがでてきてダイヤを
プレゼントしてくれます。プレゼントのダイヤはメールボックスに届きます。
試したところ、ルームガチャではダメで土地拡張でやるともらえました。
![]() |
![]() |
他の農場に行くと、ちびブラウンの頭上にハートが現れるときがあります。
このハート(友情ポイント)を集めるとガチャが引けますので毎日コツコツ
集めたいです。
1つの農場でもらえるハートは最大3個。毎日0時にリセットされ、1日99ポイント
までもらう事ができます。(1個=3ポイント)
自分のデータのみ表示されているものなので、そこの農場の方や他の方が取れない
など影響はありませんので遠慮する必要はありません。
また、他の農場の木の修復・トレインの積み込みの手伝いのお礼も友情ポイントが
もらえます。(木の修復1本=5ポイント・トレインの手伝い1枠=20ポイント)
農場にあるルーレットには「デイリーミッション」があります。 ミッションを
達成するとポイントがもらえ、50ポイントで1回 ルーレットを回せます。
ミッションとルーレットの景品は毎日0時に更新。ルーレットでしか手に入らない
デコアイテムや、たまにダイヤが 当たったりするので毎日コツコツポイントを
貯めたいですね。
![]() |
![]() |
チャレンジ
チャレンジにはいろいろなミッションがあり、クリアすると経験値とダイヤがもらえます。
期限はありません。
たまに自分の農場と他の農場で光る段ボール箱が落ちています。 中には
拡張アイテム・コイン・ダイヤ・オノ・つるはし・ダイナマイトが入っている
ので見つけたら回収しておきたいですね。
自分の農場と他の農場で1つづつ回収する事ができ、出現時間は、回収してから
6~8時間後にまた現れます。
建物の陰に隠れて見つけ にくい事もあるので良く探してみてください。
回収できなかった時は一度農場中央の家に入るかログインし直すと現れる事が
あります。
![]() |
![]() |
ログインすると1日1回コインやダイヤがもらえます。画像の青いボックスの
日はランダムで拡張アイテムやオノなどが出てきます。毎日0時更新です。
日をまたいで遊んでいる時は、再ログインするとログインボーナスの画面が
表示されます。
メールボックスに届く「なぞのボックス」は、動画視聴でアイテムの出る箱を
開ける事ができます。中にはコイン・ダイヤ・オノ・つるはし・ダイナマイト・
クーポン等が入ってます。メールボックスには、開封後約8時間後に現れ、
3時間の間開封することができます。
画面下のカプセルのアイコンの所でちびブラウンのガチャ・友情ポイントのガチャ・
クーポンのガチャをまわす事ができます。
2020年12月広告動画の視聴回数で回せるスペシャル広告ガチャが追加されました。
広告ブラウンやトラックの、ここでしか入手できないアイテムが入ってます。
動画はトレインの呼び込み・ミステリーボックス・なぞのボックス・デイリー
ミッションで観る事ができます。
![]() |
![]() |
入手方法 | 使い道 | |
コイン | ミステリーボックス イベント報酬 友情ポイントガチャ ルーレット ファックス注文 自分の農場のちびブラウン 売店の売り上げ LINEフレンズの売り上げ ログインボーナス
なぞのボックス |
お店の建設 家畜の購入 木の購入 売店での購入
デコアイテム購入 |
生産品や農産物の回収 ミステリーボックス イベント報酬 売店 クーポンガチャ ルーレット 釣りショップ
ログインボーナス(ボックス) スペシャル広告ガチャ |
土地の拡張 | |
生産品や農産物の回収 ミステリーボックス イベント報酬 売店 クーポンガチャ ルーレット 釣りショップ
ログインボーナス(ボックス) スペシャル広告ガチャ |
倉庫の拡張 | |
生産品や農産物の回収 ミステリーボックス イベント報酬 売店 クーポンガチャ ルーレット 釣りショップ
ログインボーナス(ボックス) スペシャル広告ガチャ |
穀物倉庫の拡張 | |
ダイヤ | チャレンジ イベント報酬 ルーレット 友達招待 釣り島のクエスト 釣り島のチャレンジ ログインボーナス 友情ポイントガチャ
ダイヤショップ(課金)
レベルアップ |
土地や倉庫の拡張 生産品の完成 お店の建設の完成 ガチャ お店の生産枠拡大 ブラウンハウスの枠拡大 トレイン呼び込み デコアイテム購入 釣り島のエサ購入
釣り島のガチャ |
友情ポイント | 他の農場のちびブラウン お手伝いのお礼
イベント報酬 |
友情ポイントガチャ |
オノ | 生産品や農産物の回収 ミステリーボックス イベント報酬 売店 おじさんの売店 友情ポイントガチャ 釣りショップ
ログインボーナス(ボックス)
なぞのボックス |
農場の木を切り倒す |
つるはし | 生産品や農産物の回収 ミステリーボックス イベント報酬 売店 おじさんの売店 友情ポイントガチャ 釣りショップ
ログインボーナス(ボックス)
なぞのボックス |
農場の岩を砕く・ 鉱山での発掘 |
ダイナマイト | 生産品や農産物の回収 ミステリーボックス イベント報酬 売店 おじさんの売店 友情ポイントガチャ 釣りショップ
ログインボーナス(ボックス)
なぞのボックス |
鉱山での発掘 |
クーポン | トレインコンプリート イベント報酬 ルームショップ なぞのボックス |
クーポンガチャ デコアイテム購入 |
ガチャチケット | イベント報酬 クーポンガチャ 友達招待
釣りショップ スペシャル広告ガチャ |
ブラウンガチャ |
トレインボックスチケット | ログイン配布 イベントの報酬 時々パッケージで購入できる |
トレイン積み込み |
倉庫の拡張
各店で作った生産品・家畜から収穫したもの・拡張アイテム・オノ・つるはし・
ダイナマイトが収まる青い屋根の倉庫。拡張にはプレート・セメント・ペイントが
必要で、1回拡張するごとに必要な拡張アイテムが1個づつ増えます。
レベルが上がって作れる生産品が増えると倉庫を圧迫してくるので、優先して
拡張した方が良いです。
足りない拡張アイテムの数1個=ダイヤ8個で即拡張させることもできます。
収納数1000までは拡張1回で25づつ拡張、1000超えると50づつ拡張されます。
穀物倉庫の拡張
畑や木の収穫物を収めるオレンジ色の倉庫。拡張に必要なアイテムは材木板・
にかわ・クギです。足りない拡張アイテムの数1個=ダイヤ8個で即拡張させる
こともできます。
トレインの積み込みで1枠最大80個ほど要求される事があるので、その位の
空きは作っておきたいです。
収納数1000までは拡張1回で25づつ拡張、1000超えると50づつ拡張されます。
土地の拡張
農場の周りの木のある部分を1枠ごとに拡張できます。必要な拡張アイテムは工事用の旗・
権利証・メジャー。デコアイテムを沢山配置しない限りお店の場所がなくなる事は
ないので、倉庫が小さいうちは、土地の拡張アイテムで倉庫が圧迫されるのを
防ぐためにも土地の拡張は後回しで良いと思います。
足りない拡張アイテム1個=ダイヤ12個で即拡張させることもできます。
拡張した後に残る木や岩は、オノやつるはしで取り除く事ができます。
拡張アイテムが出やすくなる方法
拡張アイテムは、手持ちが多い物が出やすい傾向にあるようです。
例えば、拡張アイテムの中でペイントが手に入らない場合、手持ちのプレートと
セメントを売店で売って0の状態にします。この状態を数日維持し続けると、
1週間もすると畑や生産物の回収でペイントが多く出てくるようになります。
ある程度増えたら売店やイベントでプレートとセメントをそろえて拡張します。
木の修復
収穫したリンゴ・カカオ・コーヒー豆・ぶどうの木は3回収穫すると黄緑色になって
枯れてしまいますが、その後他の方にヘルプを出すことで、もう1回収穫できるように
なります。
枯れた木をタップしてびっくりマークを木にスライドさせると友達やフォロワーに
対してヘルプの通知が伝わります。
その後、売店で「広告3時間無料」にチェックをつけて出品することで、売店で
多くの方にヘルプの通知が伝わる様になります。
修復してもらったら、木に表示されたアイコンをタップすると自動でお礼の友情
ポイント(1本=5ポイント)が送信されます。
農場に植える事ができる木の本数
農場に植える事が出来る木には上限があります。枯れた木をオノで
切り倒すことで再度植える事ができるようになります。
![]() |
りんご | 上限14本 |
![]() |
コーヒー豆 | 上限15本 |
![]() |
カカオ | 上限15本 |
![]() |
ぶどう | 上限15本 |
売店の枠から倉庫・穀物倉庫の品物を選び、好きな価格を設定します。
「広告3時間無料」にチェックを入れて(目玉になる商品1種類でいい)売店に
出します。友達に売る場合にはこのチェックマークを外すと広告板には
載らないので商品の交換などに活用できます。
売店で売れ残った商品は、24時間後におじさんが買ってくれます。
トレインの積み込みを手伝ってもらう
手伝って欲しい段ボールの枠をタップして、オレンジのバー「お手伝い募集中」をタップ。
この状態で友達やフォロワーへヘルプの通知が伝わります。
その後、売店で「広告3時間無料」にチェックをつけて出品することで、売店で
多くの方にヘルプの通知が伝わる様になります。売店に出した後でお手伝いを
募集しても売店でびっくりマークは付かないので注意。
お手伝いを頼む段ボールの枠は最大3枠です。積み込みをしてもらったら、発車前に
アイコンのところの手紙マークをタップしてお礼の友情ポイントを送るのを
忘れずに。
たまにトレインの駅の前にお店やデコを置いてる方がいますが、看板が
タップできないのでお手伝いしてもらえなくなりますよ。駅の階段付近は
見えるようにしておいた方がいいです。
画面左下のノートマークにびっくりマークがつくと、友達やフォロワーが木の修復や
トレインのお手伝いを募集している合図です。
赤い看板の「広告板」で広告にびっくりマークがついているものは、多数へ向けて
木の修復やトレインの手伝いを募集しているものです。
木の修復をすると1本=5ポイント・トレインの手伝いで1枠=20ポイントの
友情ポイントがもらえます。
中央の家の前の看板から、農場にちびブラウンを配置する事ができます。
配置されたちびブラウンは、農場を歩き回り、一定時間ごとにコインや
経験値・アイテムを出します。
ちびブラウンの配置枠を拡張して沢山配置するとアイテムも手に入って
お得です。
「養蜂箱」にもちびブラウンを配置することができ、同じ様にコインや
経験値・アイテムを回収することができます。
※養蜂箱における能力の例
農場のちびブラウンの一覧表です【ブラウンファーム】ちびブラウン一覧
農場中央の家の中にはルーム専用のちびブラウンを配置できます。
農場の配達トラックのところの建物をタップすると、ファックス注文が見れます。
農場に来た白いファックス注文をこなすと、経験値とコインがもらえます。
赤いファックス注文は鉱山や高炉関係、青いファックス注文をこなすと
マスタリーリボンが貰えます。(詳しくは下記をご覧ください)
ファックス注文のマスタリーつきの注文をこなすと、お店のレベルが上がって
いきます。★5個になると、お店での生産時間がマイナス10%短縮されます。
また、★5でマスタリー達成のトロフィーがもらえます
道路で待っているLINEフレンズのキャラクターは農場に買い物に来ています。
希望の商品を売ってあげましょう。「今は売らない」で断る事や、「ちょっと
待ってて」で後で売る事も出来ます。
行ってしまったLINEフレンズはしばらくするとまたやってきます。
探検家ブラウンにお願いすると、24時間の間、希望の生産品を持ってきてくれます。
ダイヤ20個で1時間毎に持ってきてくれます。
ダイヤ80個で20分毎に持ってきてくれます。
持ってきた数が気に入らない場合、断ると1分後にまたお願いする事ができます。
拡張アイテムは頼めません。
最初の1回(ダイヤ20個分)は、お試しで無料で頼むことができます。
ブラウンルーム
農場中央の家に入ると、ブラウンから葉っぱを回収する事が出来ます。
また、他の農場でもランダムで葉っぱが現れ回収する事ができます。
葉っぱは一定時間たつとまた現れます。他の農場のルームで回収できる
葉っぱの数は、1日上限40枚です。
葉っぱは、ブラウンルームのブラウンをタップすると、各ブラウン限定アイテムと
交換する事ができます。ルームのデコアイテムは自分の農場のルーム内のみで農場には
飾れません。
![]() |
![]() |
ピンク色の「ルームコイン」はミッションクリアで手に入れる事ができ、
ダイヤなどと交換する事ができます。
イベントの報酬でもらえる「ショーケース」はルームに置くとアイテムが
回収できます。
ブロックする
他の農場の方をブロックする機能があります。フォロワー一覧の左上にある
「管理」から出来ますが、フォロワー以外の訪問者をブロックする機能は
今のところありません。
釣り島
海側の釣り師の横のボートから”釣り島”へ行く事ができます。
レベル30で釣り島へ行く「釣りボート」が修理可能になり、釣り島に行けるようになります。
修理時間は6時間、修理に必要なコインは25,000コイン。
釣り島での釣りで、まれに手に入る「宝玉」で拡張アイテムなどと交換できます
各釣りスポットの報酬で、デコアイテムやちびブラウンがもらえます。
釣り島のクエストでダイヤがもらえるので是非ゲットしたいですね。
釣り島の詳しい内容はこちらをご覧下さい
【ブラウンファーム】釣り島 攻略
プレイヤーレベル
画面左上のアイコン下の数字がプレイヤーのレベルです。レベルが上がるごとに
作れる生産品が増えたり、使える機能が増えたり、レベルアッププレゼントの
ダイヤがもらえます。
レベルが低いとイベントに参加できない事もあります。
●レベルアップで開放される機能●
LV.17 トレイン開放(駅の修理が必要)
LV.30 釣りボート開放
レベルで開放されるお店
レベルが上がると建設できるお店が開放されます
作れるお店 | 必要なコイン | 建設時間 | |
LV.2 | ベーカリー | 20 | 25秒 |
LV.6 | 酪農工場 | 100 | 25分 |
LV.8 | 製糖機 | 350 | 30分 |
LV.9 | 屋台 | 750 | 1時間30分 |
LV.14 | クレープ屋 | 3100 | 3時間 |
LV.17 | ハンバーガー屋 | 4300 | 6時間 |
LV.19 | カフェ | 6000 | 12時間30分 |
LV.21 | ケーキ屋 | 7700 | 17時間 |
LV.24 | 高炉 | 8800 | 20時間 |
LV.24 | 鉱山 | 17200 | 20時間 |
LV.26 | ジュース屋 | 10600 | 22時間 |
LV.28 | ソース屋 | 13300 | 1日0時間 |
LV.29 | アイスクリーム屋 | 17200 | 1日4時間 |
LV.30 | フラワーショップ | 21800 | 14時間 |
LV.31 | ラーメン屋 | 23000 | 1日8時間 |
LV.32 | 中華料理店 | 31300 | 1日12時間 |
LV.33 | 養蜂箱 | 62000 | 4時間 |
LV.35 | どんぶり屋 | 44800 | 1日15時間 |
LV.37 | 台湾露店 | 45500 | 1日20時間 |
LV.38 | 宝石商 | 67000 | 1日21時間 |
LV.41 | 和菓子屋 | 92000 | 2日0時間 |
LV.44 | 鉄板焼き屋 | 111100 | 2日3時間 |
LV.46 | イタリア料理店 | 137500 | 2日6時間 |
LV.50 | すし屋 | 158800 | 2日11時間 |
LV.52 | 和カフェ | 215000 | 2日11時間 |
LV.56 | 織機 | 173500 | 2日6時間 |
LV.57 | 洋装店 | 255500 | 2日19時間 |
レベルアップで開放される生産品やデコアイテム
プレイヤーレベルのレベルアップで作れるようになる生産品やデコアイテムと
レベルアップ報酬のダイヤを記載してます。
【ブラウンファーム】レベルアップで開放される店・生産品・デコアイテム
イベント
トレインやファックス注文など様々なイベントが開催されます。
イベント限定で手に入れる事が出来るデコアイテムやちびブラウンがあり、
拡張アイテムやダイヤなど手に入りにくいアイテムが報酬でもらえる場合も
あります。
参加するだけでダイヤがもらえるイベントもあるので是非参加したいですね。
過去のイベントはこちらをご覧下さい
【ブラウンファーム】イベント一覧
デコアイテム
画面右下の家アイコン「ショップ」に農場に置くデコアイテムがあります。
農場中央の家に入ると、下のアイコンにルーム内に置くデコアイテムがあります。
また、各イベントで限定のデコアイテムが手に入ります。
過去の限定デコアイテムはこちらをご覧下さい
【ブラウンファーム】過去のイベントやガチャなどで登場したデコアイテム①
【ブラウンファーム】過去のイベントやガチャなどで登場したデコアイテム②
【ブラウンファーム】限定デコ一覧③過去のイベントやガチャなどで登場したデコアイテム
【ブラウンファーム】限定デコ一覧④◆釣り場・海外限定・その他
【ブラウンファーム】限定デコ一覧⑤過去のイベントやガチャなどで登場したデコアイテム
トレインボックスチケット
トレインの積み込みを、1枠=トレインボックスチケット1枚で完了させることができます。
他の農場のお手伝いでも使えます。
記念コイン
ブラウンファーム〇周年に、釣りでまれに記念コインが釣れます。記念に
倉庫においておくか、売店やLINEフレンズに売る事ができます。
画面右上の歯車マークから言語を変更する事ができます。変更しても農場のレイアウトや
コイン・ダイヤ等全てのデータはそのまま引き継げます。
海外限定で行われているイベントの告知画面は表示されますが、海外限定ログインプレゼントなど
はもらえません。海外限定のパッケージも購入する事はできません。
ショップのデコアイテムは購入出来る様で、釣り島のショップに台湾でしか
表示されてない期間限定デコアイテムを宝玉で引き換えた事があります。
![]() |
![]() |
台湾とタイ限定でプレゼントされたログインプレゼントのデコ
アイテムはもらえませんでした(うらやましい)
台湾にだけ「釣り島」に持ってないデコアイテム登場。宝玉で
交換してゲットできました。勿論日本に戻してもデコアイテムは
消えません。
友達招待
登録している友達を招待する事が出来ます。招待するとコイン100個もらえ、
招待した数に応じてアイテムやダイヤなど報酬がもらえます。
招待人数と報酬は不定期にリセットされます。
招待する人がいない場合、使用していないスマホやタブレットにLINEを
入れ、新規登録⇒家の電話番号でサブアカウント作る⇒メインのアカウントと
友だち追加⇒サブアカウントを招待⇒サブのアカウント削除・・・これを
何度も繰り返して招待人数を増やせます。一時的に新規登録の制限がかかり
ますので数日にわけることをおすすめします。特にLINEからお咎めなしです。