マンションの住民がやっと100人の満員になりました
男女の割合が52:48なので、住宅地に最大50軒家を
建てられる事を考えると50:50になる様に少々調整
しなくてはなりません。
それは追々やるとして…
マンションに空き部屋がない状態で子供が旅立ちする時
「マンションに住ませる」は選択できるのか
実験してみました。
普通に「旅をさせる」「マンションに住ませる」のいつも
の選択肢が選べたので「マンション…」選択。
「空きが出るまで待ちます」と旅立ち一時保留状態と
なりました
その後はいままで通り両親の家で過ごします。
すぐにマンションに空きを作りましたが自動的に
引越すとかはなかったです。
普段旅立ち前の子供が外にいる光景をみかけませんが
(たまたま見なかっただけかも)お出かけは親子3人で。
遊園地に子供を連れてくるなんて微笑ましい光景です
そして翌日、旅立ちの時と同じく携帯電話で呼び出されて
いつも通りに「旅をさせる」「マンションに住ませる」の
選択から出来ました。
気が変わってやっぱり旅をさせたいって時でも修正でき
るんですね
波止場の列最大10人まで
波止場に旅立つのを待ってる子供達、列は10人まで
しか画面に入らない様です。
昨日旅立ちラッシュで4人の子供を旅に出させましたが
全部入ってない
この後ろに3人の子供が並んでるはず
列の人数に合わせて画面が広がるとか、2列に並ぶとか
想像してたんですが普通だったな~
今日いつのも買い物先ですれちがい。
もしやと思ったらまたいつもの方とすれちがい
もうた○○島とすれちがいするのが日課みたいになってます