2018年12月配信開始
街作りの参考に
【City Island 5】建物一覧 (家・アパートなど)
「City Island 5 」はこんなゲーム。ゲーム内容の紹介と基本的な遊び方を
紹介していきます。
Special thanks!
K.I_平常心さん情報ありがとうございました。
ゲームの内容
住居を建てて人口を増やし、施設を建てて雇用を増やし、施設の売り上げで
また住居を建てて雇用を増やし・・・と街を発展させていく事が基本的な
内容です。基本的と言うか、これが全て(笑)街の経営など難しいものは
一切なく、ただどんどん街を大きくしていきます。道を作っていろんな
お店を配置して、木や公園なども配置してレイアウトを楽しんだりする
のが好きな方にはおススメです。
唯一の難点は、ゲームの途中で頻繁に広告動画が開かれ、最低5秒程は
動画をみなくてはならない点。
課金…ゲーム進行に有利なアイテムを課金する事はできますが、基本
無料で十分遊べます。
ずっと遊んでいても次々と売り上げを回収でき、ゲームを進める事が
出来るので飽きません。また、あまりログイン出来なくても困る要素は
なく(プレイ時間で報酬がもらえるクエストがあります)自分のペース
で進める事も可能です。
操作方法がわからなくても、最初はチュートリアルで進めるので大丈夫。
(チュートリアルは飛ばす事も可能)
島の種類
![]() |
三日月の湾 芝生80% 水20% |
![]() |
ポーラーピークス 岩45% 雪55% |
![]() |
泥の牧草地 芝生50% 浜25% 泥25% |
![]() |
溶岩のラグーン 岩25% 芝生35% 水25% 浜15% |
![]() |
土埃の平原 砂55% 水④5% |
![]() |
岩場の滝 芝生65% 水15% 浜20% |
![]() |
凍てつく岩 岩50% 雪50% 2019年5月追加 |
![]() |
砂漠の果樹園 砂40% 泥60% 2019年6月追加 |
![]() |
クリフサイドコースト 芝生85% 浜15% 2019年10月追加 |
![]() |
アルペン渓谷 芝生65% 雪30% 水5% 2021年7月追加 |
![]() |
眠りの海岸 水50% 浜25% 泥25% |
基本的な遊び方
先ず、コインを手に入れる手段がほとんどないので、コインを無駄使いしない様に
気を付けて下さい。私は知らずに使ってアパートが建てられなく最初からやり直し
ました(泣)
①レベル(プレイヤー) | ②クエスト | ③建物の建設 |
④道の設置・削除 | ⑤他の島へ移動 | ⑥コインの所持数 |
⑦お金の所持数 | ⑧街のデータ |
①レベル
建物を建てたり、街を走る★マークの出た車や人をタップする事でレベルが上がります。
レベルが上がると作れる建物が増えていきます。
②クエスト
毎日更新されるクエストと、期限のないクエストがあり、クリアすると
ゲーム進行に有利になるアイテム(お金・コイン・鍵)が報酬で手に
入ります。
「毎日のクエスト」3つクリアすると、コンプリート報酬でコインが
もらえるようになりました(銀の鍵に変わりました)
2019年5月、釣りの「スペシャルクエスト」が追加されました。
バーの中央の黄色い部分(矢印)に止まるように”リール”ボタンを
押して止めます。クエストに必要なつりざおは無料の宝箱で
入手できます。※2021年3月釣り機能なくなった様です
③建物を建設する
クレーンマークの所から住居・お店・公共施設・公園などデコレーションを
建設する事ができます。住居を建設する事で人口が増え、お店を建設する事で
雇用と収益が生まれ、公共施設とデコレーションで幸福度が上がります。
画面右上⑧の幸福度・人口・雇用のグラフを見てバランス良く進めて
いくのが良いですね。
建設にはコインで建てられるものと、お金で建てられるものがあります。
コインは手に入りにくいので最初はなるべくお金で建てられるものを建設した
方がいいです。お金で建てられる物でも複数建てるとコインでしか建てられ
なくなります。
何をしたらいいかわからない時は、街を走る車や人の「!」マークを
タップしたら教えてくれますよ。
建物のレベルアップ
設置した建物をタップして、お金か鍵でアップグレードさせます。
レベルが上がる事で住居は人口・お店は収益と雇用人数・公共施設は幸福度を
上げる事ができます。コインで即アップグレードする事もでき、どちらの方法でも
指定の数の鍵が報酬でもらえます。レベルの上限は10。
⑤いろいろな環境の島を開発
”island”と言うタイトル通り、気球のマークから他の島に移動し、
他の島にも街を作る事ができます。雪の島・砂の島・火山の島など
環境の違う島を開発する事ができ、それぞれの環境でのみ建設できる
建物などあって変化を楽しむことも出来ますね。
⑧街のデータ
各島のデータではなく全体でのデータです。
住民と雇用人数をほぼ同数にしながら街を発展させていく。
満足度が下がると住民がいなくなるので、90%以上には保ちたいです。
住民の数は幸福度以上に増やす事はできません。また、雇用数も住民の数以上に
増やすことはできません。幸福度>住民の数>雇用人数か、同数にします。
土地を拡張する
冒頭の画像の建物が設置できる範囲が初期に開放されている土地の
広さです。周りの土地や海上もお金で開放してどんどん街を
大きくしていきます。土地拡張すると宝箱からチップが回収できます。
キーの割引
鍵マークのアイコンから、施設を鍵でお得に購入することができます。
まだレベルで開放されていない建物も購入出来ます。
コインで建てられる物が鍵で購入出来たりするのでチェックしたいですね。
内容は数時間(4時間)ごとに更新されます。
1度に建設・アップグレードできるのは5個
1度に建物を建設、またはアップグレード出来るのは5個。
クレーン車のマークで”あと何個建設・アップグレードできるか”
確認できます。
1コインで5個目以上にできますが、その時だけで、枠が5個→
6個になるわけではありません。コインが勿体ないのでなるべく
使わない方がいいですよ。
宝箱ダイヤモンドチェスト・ゴールドの宝箱(確率40%)からはクレーンが
出てきて、永久に建設枠を5以上に増やす事が出来ます。
お金・コイン・経験値・鍵などの入手方法
お金 | プレイヤーのレベルアップ・人や車から・施設の収益・クエストの報酬・毎日のご褒美・ルーレット・無料の宝箱 |
コイン | クエストの報酬・通貨交換・毎日のご褒美・ルーレット・毎日のクエストをコンプリート・有料の宝箱 |
★経験値 | 施設のアップグレード・人や車から・クエストの報酬・施設の設置・施設の収益回収時・毎日のご褒美・ルーレット・有料の宝箱ゴールドとシルバーでレベルアップ・ |
鍵(銀) | 人や車から・毎日のご褒美・クエストの報酬・ルーレット・施設のアップグレード・無料の鍵・通貨交換 ・無料の宝箱・有料の宝箱・釣り |
鍵(金) | 毎日のご褒美・クエストの報酬・ルーレット・施設のアップグレード(インスタント)・通貨交換・無料の宝箱・有料の宝箱・釣り・今日のトレード取引 |
つりざお |
無料の宝箱・有料の宝箱・人や車から |
チップ | 無料の宝箱・有料の宝箱・土地拡張 |
クレーン |
ダイヤモンドチェスト |
◆毎日のご褒美◆
ログインプレゼント。1日1回ログインするともらえます。
◆ルーレット◆
土地の拡張時や宝箱からもらえるチップ、またはコインでルーレットが回せます。
ルーレットの内容は毎回変わります。
◆通貨交換◆
プレイヤーレベル15から、お金→鍵→コインと交換ができるようになります。
交換できるレートは施設によって違います。
◆無料の宝箱・無料の鍵◆
24時間ごとに無料の宝箱を開ける事ができます。
※アップデートで8時間毎に変更されました。
4時間ごとに広告動画の鑑賞で鍵(銀・金)がもらえます。
無料の宝箱の中身一例
鍵(銀)が貯まったら「シルバーの宝箱」がおススメです。
鍵(銀)899個で開ける事が出来、施設2個他コインお金など
毎回個数は違いますが、お得にもらう事が出来ます。まだレベル
開放されてない建物や、コインで建つ建物がもらえたらラッキー!
レベルアップを狙うならダイヤモンドチェストがおススメです。
レベルアップが出る確率は約50%です。※ダイヤモンドチェストは
ダイヤモンドの鍵で開く様になりました
中身の一例
![]() |
![]() |
※2019年5月アップデートから経験値がもらえなくなってます
◆有料の宝箱◆
ダイヤモンドチェスト・ゴールドの宝箱・シルバーの宝箱は有料で
購入する事も出来ますが、シルバーやゴールド・ダイヤモンドの鍵でも交換する事が
出来ます。
中身の例です。クレーンは一時的でなく生産枠が永久に5以上に増やす
ことが出来ます。ブーストの建物に関しては下記をご覧下さい。
シルバーの宝箱 | ![]() |
ゴールドの宝箱 | ![]() |
ダイヤモンドチェスト | ![]() |
◆今日のトレード取引
島に船が着く様になり、表示されたものと手持ちのアイテムを交換できます。
トレードの内容は毎回変わります。滞在時間は約3~7時間、時間がたつと別の物を
探しに出港していきます。取引を成立させると即出港し、約15分程経つと再び
戻ってきます。船が進むのがマップ上で見られるところも楽しいですよ。
![]() |
![]() |
こんなわけのわからないトレードもありました(笑)
◆スペシャルイベント
定期的にスペシャルイベントが開催されます。島を移動する住民や無料の宝箱・
ルーレットからプレゼントを回収。回収したプレゼントを商業用施設の通貨交換で
チケットに変換。
集まったチケットの枚数で報酬がもらえます。チケットはシルバー・ゴールドの宝箱や
ダイヤモンドチェストでも入手できます。私は普段シルバーの鍵を集めておいてイベントが
開始されたらシルバーの宝箱を開けまくってチケットを集めています。
ブースト
ブースト(強化)機能のある建物があります。宝箱「ダイヤモンドチェスト」
で入手できます。
設置すると周りの商業施設の収益や従業員数・住居の住人数が
アップします。ブースト機能の建物をアップグレードする事で
影響する範囲を広げる事ができます。範囲は変化しません
他の島へ移動すると、いくつもコピーする事が出来ます。レベルもそのまま
引き継げるようなので、元になる建物を最大までアップグレード中です。
一度設置すると、同じ島内での移動は可能ですが削除ができませんので
注意してください。
コピーできなくなりました
![]() |
![]() |
ブーストの建物一覧「【City Island 5】建物(ブースト)一覧」
感想
特に難しい要素はないので、沢山収益を回収して建物を設置したり
アップグレードさせていく。海上の開発や、環境の違う島を開発
できるので、あまり飽きる事なくできそうです。
商業施設からの収益は、長時間回収しなくても蓄積されません。
ちょこちょこ回収できる方は施設のアップグレードで収益を増やし、
あまりログインできない方は、建物を増やして数多く回収する方が
お金の貯まり方が早いかも知れません。
プレイヤーレベル20での現状です。
芝の島の8割程開拓しました。山の上にホテル(階段で登るのか・・・)、
海上に水族館を作りました。海岸沿いは桜並木。ちょっと桜に見えない様な。
道路を走る車はバスや救急車など、土の道路は自転車や車いすの人までいて
眺めていても飽きません。道路は横断歩道も作れます。
レベル30になりました。
今後もレベルアップでまだまだ新しい建物が開放されていくので、芝の島は
8割ほどの開発で止め、新たに雪の島と砂の島を同時に開発させています。
雪の島は、雪山はウィンタースポーツに、一部の岩タイプには遺跡群にする予定。
砂の島はリゾートっぽくする予定ですが、意外に砂地が少ない。
レベル40になりました。
いくつも島を巡ってお金を回収するのが面倒なので
浜の島に住宅(芝と浜の住宅)を、最初の芝の島にお店と分けて
芝の島と雪の島のみお金を回収すればいい様にしました。
現在は砂の島の開発にとりかかったところですが、
土地拡張の値段が高すぎて進んでいません。
やっとレベル50になりました。
シルバーの鍵を使って「シルバーの宝箱」をいくつか開けると
どんどんレベルアップできましたが、建物のアップグレードに
1日以上かかるようになってきて、倉庫の在庫もたまるので
宝箱が開けられない・・・なかなか進みません。
そして、砂の島の土地拡張も高額なので、レベル40から
これだけしか進んでいません。
まだ砂に建てられる物が少ないのでぼちぼちやっていきます。
レベル60になりました。
「泥の島」の芝部分を住宅だけにしました。
泥の部分に建物を増やしていますが、泥の建物が
少ない上に、養豚所・リサイクル工場・廃品置き場・
ごみ捨て場などあまり魅力的でないものばかりで
楽しんでやっているとは言い難いです。
レベル60以降は金銀の鍵を使用して宝箱を開け、経験値を出して
ぱぱっとレベルアップさせていました。5月のアップデートで
宝箱から経験値が出なくなったので金の鍵で「ダイヤモンドチェスト」を
開け、1レベルアップ(出る確率は2回に1回くらい)
そして箱から出たブーストの建物を博覧会の各国のブースの様に見立て、
ふれあい農場と遊園地を兼ねたテーマパークを作っている最中です。
ブーストの建物をアップグレードさせて気づいたのですが、周りの建物の
収益アップにかなりの効果を及ぼしそうなので、ゆくゆくは各島に1~2個
づつ配置する予定です。ブーストの建物素晴らしい!
追記:他の島へ移動すると、元の場所にもそのまま残っています。
どうやら複数コピーできる様です。そして設置した周りの施設の住民と
雇用のアップが凄い事になってます!
プレイヤーレベル100超えましたがまだ島の数が増えません。これが
上限なのかな?
建物は、コインで建てるレアな物の方がレベルが高いので、コインが必要なものか宝箱から出てきた
物を建てています。お金の使い道がなくなったので貯まる一方です。売り上げの回収をストップして
お金を銀の鍵に交換しています。銀の鍵をためておいて、イベントが来たら一気に銀の宝箱を
開けてイベントに必要なアイテムを集め即クリアしてます。宝箱から出た能力の低い建物は、
ミッション「〇棟建てる」の時に空き地に建て、鍵をもらう為レベル10までアップグレードさせ、
その後壊します。
知っていたら教えてください。
全体マップから、発見した島の飛行船マークを押すと
島へ飛ぶ
二時間
(送る)
と画面に表示されます。
島から島へ飛行船を飛ばすと、何らかの変化があるか知りませんか?
例えば、お金が増える、レベルが上がる等‥
新しく発見した島(初めて上陸する時)には最初に飛行船を飛ばさないと
上陸出来ませんね。その後はタップひとつで島間の移動が出来る様に
なります。
最初に飛行船を飛ばす際にはコインが必要だったと思いますが、
レベルが上がったかどうかは未確認です。(今度島が追加されたら
見ておきますね)
最初に飛行船を飛ばした後に飛行船を他の島に飛ばす時は
コインも不要で経験値など何も変化はありませんでした。
隣の島にしか飛べないので、新しく島が追加されたら移動させる
必要がありますね。それ以外はなんの意味もないので
私は最後に上陸した島に置きっぱなしです(笑)
飛行船を飛ばした数のクエストもなさそうですし。
まだ上陸していない島がたくさん残っている時は、隣の島にしか飛べない・
島間の移動に時間がかかる…を考えて効率いいルートを考える事くらい
じゃないでしょうかね。攻略っぽい事は。
まだわからない事があったらまた質問して下さいね。
Macでプレイしてます。
今、6個の島でプレイ中ですが全てのエリアを拡張済なのにまだあることが判明し調べたら貴サイトを見つけましたところ新たに3つの島が追加されてることが解りました。
新たに出現させる方法が解りません?どうすれば良いかご存じでしたら幸いです。
よろしくお願い致します。
emanonさんはじめまして。
残り3つの島のアンロックの条件は・・・特に覚えてないのですが、
近隣の島を開放すると行けるようになったと思いますが、全部開放しているとの事。
あとはプレイヤーレベルとか満足度が関係しているとか?
ちなみに私のプレイヤーレベルは現在95です。
残りの島は雲の先にうっすら見える状態でしょうか?
見えていたら、近くの島に飛行船を移動させると出現するとか?
アプリのアップデートされているなら遊んでいるうちに出現すると思います。
あまりお役に立てなくてすみません。
ありがとうございます。
私はレベルは64ですのでまだレベルが足りないと言うことなんでしょうね。
続けてみます。
一つ目の島の右上の階段の上の土地はどのように開発したら良いでしょうか?
わかるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。
階段上の土地を開放したいという事ですね。
特に特別な条件もなかったと記憶していますので、近隣の土地が開放されたら(階段下の土地)できる様になると思います。
初めまして(__)
懐かしい画像を拝見させて頂きましたが、最近・2週間毎に「チケットイベント」?(900枚を集めるとダイヤモンドボックス進呈イベント)を行われており、他の島へ移動中に時折・重たい状態でフリーズ状態になります(><)
最新更新していない様ですので、コメントさせて頂きます_(_^_)_
7月7日、当時・Lv82でしたが、右下部分に新しい島を開発しました(@ @)
芝(65%)+雪(35%)+海(5%)の大きさで、こちらの島は毎日天気が良くて雪は降りません・・・
7月26日の夜に気球の場所は、新しい建物が増設して、オンライン登録は必要となり、チームに参加したり、チームメンバー同士によるチャット、受信メール機能等加わり、他のコミュニティゲーム風になりました?
先程・確認した所、左真ん中の滝の流れている島(芝+砂)(隣は火山の島)芝の一部は広くなり、恐らく、チームに参加イベントの関連かと思われます?
普段、オフラインが中心で、新規ログイン登録するかどうか検討中です?
いろいろと変わったんですね!情報ありがとうございます!数か月ログインせず放置でした(;’∀’)
新しい島が登場したんですね、オンラインは必須なんですか…チームとかチャットとか面倒そう(笑)
ひとりで地味にやりたいので、どの程度コミュニケーションが必要かが気になります。
ちょっと久しぶりに偵察してみますね。
また何かあったら情報頂けると助かります。
ありがとうございました。
はじめまして。
始めたばかりで初歩的な謎があります。
色々検索かけて調べていたのですがわからなかったので、こちらで質問させて下さいm(_ _;)m
建物の上に出る売り上げのお金アイコン、緑と赤の違いって何ですか?
ご回答下さると有り難いです(^o^;)
ぽちさんはじめまして。最近あまりプレイしてないのでうろ覚えなんですが、従業員と住民のバランスは取れてますか?赤になっている建物の従業員や住民の数が足りてないと赤になってたと思います。
バランス良く増えていくと増えていくアクションが建物上に出て、満員になると緑のアイコンが出るようになります。多分そうだったと思います。
他に疑問があればまたコメントくださいね。がんばってください。
深海魚さま
モヤモヤがスッキリしました!
回答有難うございました(*´∇`*)
すいません教えていただきたいのですが、時々チームイベントが行われるんですが、チームに入るにはどうしたらいいんでしょうか?無課金ではチームに入れないんでしょうか?
人と交流するのが苦手なのでチームはやった事ないんですよ。ごめんなさい。
誰かが作ったチームに入る方法はわかりません。無課金でも大丈夫だと思います。
交流じゃなくてイベントに参加するだけなら、島にある気球が止まっている建物から自分でチームを作るだけでミッションに参加できますよ。
了解です!ありがとうございましたm(_ _)m
質問させてください。
初めまして、最近自分でチームを作ったのですが、イベント一緒に頑張って頂ける用で、、なのですが、「プレイヤーの招待コードを使って招待する」とありまして、その招待コードがよく分かりません。
どのコードの事ですか?
また、プレイヤーというのは、私の招待コードということでしょうか?
自分で作成して、誰に送るの?という疑問が出てきました。
宜しくお願いします。
はじめまして。このゲームってやり方が詳しく書かれてないので分からない部分が多いですよね。
特にチームの事は意味不明な所が多いですね。
招待はやった事がないので間違っていたらすみません。
どこかの島に着陸した状態の時、右下に3つアイコンがあると思います。
チップ(ルーレット)のアイコンの左の3人の人?のアイコンがあります。
それをタップしたら「あなた」と言うのが開きます。
下の方にある項目、プラスの記号がある1番右の項目を開くと上の方に自分の招待コードが載ってます。
多分その事だと思いますが、違っていたらサポートに質問すると良いですよ。
親切に教えてもらえます。
誰に送るかと言う点は、そこに表示されたオススメの人たち、、、なのかな?